真夜中の蝙蝠

HOME二次創作小説目次→魔人キャラの紹介


東京魔人學園の主要キャラの紹介


表の見方など
『テニスの王子様』は知名度も高いし、漫画喫茶に行けば読めます。
しかしゲームの『東京魔人學園』は実際にプレイしたことがなければわからないと思いますので、簡単にご紹介します。
(補足 2006年11月)魔人もスクエニ系で連載していたそうなので、コミックスがあります。 また、2007年1月19日よりアニマックスにてアニメ放映開始するそうです。

(再補足 2012年11月)任天堂DSから『東京魔人學園剣風帖』(朧綺譚も含む)が2008年に発売。またPlayStation Storeからは『東京魔人學園剣風帖』『朧綺譚』『東京魔人學園外法帖』がそれぞれダウンロード形式で販売中です。


名前に星マークが付いているのは、龍麻たちより1、2歳後輩という意味です。 キャラたちは公式設定を踏まえつつ、当サイト用にアレンジしました。
あまりくどくどと容姿の描写をしないのは実際に他で画を見ればわかるというのと、 主人公との会話のやり取りから“あなたなりの”キャラを想像して欲しいと思っているからです。

このページのトップへ をクリックするとこのページのトップへ戻れます。

参考資料
PS版『東京魔人學園 剣風帖』
発売元 アスミック・エース株式会社/開発元 シャウトデザインワ−クス

攻略本『東京魔人學園 剣風帖 完全攻略マニュアル』
株式会社光栄  発行(1998.12.25 初版) ←ゲームメーカーのコーエーです。
※もしゲームを購入されるのでしたら『東京魔人學園剣風帖繪巻』のほうがお得です。

名前 特徴、その他
緋勇 龍麻
(ひゆう たつま)
【出身・在学校】真神学園高校

【部活】不明

【呼び方】凍牙

【呼ばれ方】龍麻

【特徴・他】
龍脈の力を制御できる「黄龍の器」(ゲーム内での主人公)。
寡黙だが人付き合いが悪いというわけではない。修学旅行で京一に付き合う形で女風呂を出歯亀し、 ばれそうになって京一を生贄にして逃げたという、なかなかの性格をしている。
凍牙と壬生とは兄弟弟子の関係で兄妹あるいは姉弟のように接しており、ややシスコンの気あり。 このページのトップへ
美里 葵
(みさと あおい)
【出身・在学校】真神学園高校

【部活】不明。生徒会会長

【呼び方】凍牙

【呼ばれ方】美里、影では菩薩様・菩薩癌

【特徴・他】
表才色兼備、裏腐女子。
龍麻と凍牙のふたりをゲットすべく虎視眈眈と狙っている(当然ふたりは逃げており、時には擦りあいをしてケンカをすることも)。
桜井とは親友、比良坂とは不倶戴天の敵である。 このページのトップへ
蓬莱寺 京一
(ほうらいじ きょういち)
【出身・在学校】真神学園高校

【部活】剣道部

【呼び方】凍牙

【呼ばれ方】京一

【特徴・他】
ラーメン好きの能天気男。女好きで軽い奴だが、やる時はやる。
犬神杜人とは犬猿の仲で、凍牙が慕っているから余計に面白くない(尚、京一が呪いを受けた姿は“猿”)。
剣の師匠である神夷京士浪(かむい きょうしろう)と龍麻の父親の弦麻、その親友である鳴滝冬吾、同じく雨紋の師匠はかつて柳生宗崇と戦った戦友である。
龍麻、醍醐とは親友。 このページのトップへ
桜井 小蒔
(さくらい こまき)
【出身・在学校】真神学園高校

【部活】弓道部

【呼び方】凍牙

【呼ばれ方】小蒔

【特徴・他】
江戸っ子らしいさっぱりとした性格で蓬莱寺のツッコミ役。とにかく元気。小柄ながらも大食漢。
密かに凍牙がもっと男の姿でいてくれたらな、と思っている。
美里とは親友であり、織部姉妹とも付き合いが長い。 このページのトップへ
醍醐 雄矢
(だいご ゆうや)
【出身・在学校】真神学園高校

【部活】レスリング部

【呼び方】凍牙

【呼ばれ方】醍醐

【特徴・他】
真神五人衆の中ではまとめ役的存在である。四神の一つ「白虎」の力を持つ。
中学時代はグレていたが、とあるお爺さんに出会って更正した。 やや堅い面もあるものの人情味溢れるアニキ。 しかしお化けの類が苦手にも関わらず霊感が高いという、かわいそうな奴でもある。
凍牙とは鍛錬仲間で紫暮とも仲がいい(マッチョなアニキ仲間)。 このページのトップへ
星雨紋 雷人
(うもん らいと)
【出身・在学校】神代高校

【部活】軽音楽部

【呼び方】凍牙サン

【呼ばれ方】雷人

【特徴・他】
金髪ツンツン頭がトレードマークで一見軽く見えるが、根は真面目で友達思い。
槍術を得意とし、名が示すように「雷撃」の力を持つ。
龍麻と凍牙に対して尊敬の念を持つので「サン」付けで呼ぶ。蓬莱寺は年上ではあるが対象となり得ないので呼び捨て(笑)。
忍者が大好きなので、黒崎と一緒に如月によくまとわり付く。 このページのトップへ
星高見沢 舞子
(たかみざわ まいこ)
【出身・在学校】鈴蘭看護学校

【部活】ソフトボール部

【呼び方】凍牙ちゃん

【呼ばれ方】舞子ちゃん

【特徴・他】
相手が何者であろうと、あるがままを受け入れる慈愛に満ちた女性。 口調と態度が子どもみたいだが、実は誰よりも大人の目で物事を見ている。
元々霊視能力を持っており、力を得たことで他人にも見せることができる(主な被害者は醍醐)。
ショッピングが大好きで藤咲、芙蓉、凍牙とも一緒に行くことがある。 このページのトップへ
藤咲 亜里沙
(ふじさき ありさ)
【出身・在学校】覚羅高校

【部活】陸上部

【呼び方】凍牙

【呼ばれ方】亜里沙

【特徴・他】
セクシーでナイスバディのお姉様(女王様)で傲慢そうに見えるが、本人がそう振舞っているだけ。 実際は心の痛みに敏感な女性。 得物は鞭。
凍牙があまり女性的な格好をしないので、一緒に買い物に行くたびに着せ替え人形よろしく服を見立ててあげるのが好き。 このページのトップへ
裏密 ミサ
(うらみつ みさ)
【出身・在学校】真神学園高校

【部活】オカルト研究会

【呼び方】凍牙

【呼ばれ方】ミサちゃん

【特徴・他】
神秘学全般に関して深い知識を持つ。
特技は占いと黒魔術。低級な魔族なら召喚できる(召喚に必要な生贄には京一と醍醐の精気を使っている。もちろん無理やり)。
呪術的なアイテムの売買を凍牙に提供している。 このページのトップへ
紫暮 兵庫
(しぐれ ひょうご)
【出身・在学校】鎧扇寺高校

【部活】空手部

【呼び方】凍牙

【呼ばれ方】兵庫

【特徴・他】
筋肉隆々のいかついアニキ。 ドッペルゲンガーを出す力を持っており、攻撃力はダントツだが見た目は不気味というのが仲間内での評判である。 武道の道を究める探求者として真面目で堅い男に見えるが、舞園の隠れファンという可愛い一面も持つ。
実家は道場を営んでおり、兄弟もプロレス、柔道と格闘技の世界に身を置いている。 凍牙と壬生とは鍛錬仲間で道場で時々手合わせをする間柄だが、 少し困るのは凍牙が勢いあまって道場を破損させることだったりする(一応術で修復はしてもらっている)。 このページのトップへ
如月 翡翠
(きさらぎ ひすい)
【出身・在学校】王蘭高校

【部活】茶道部

【呼び方】凍牙

【呼ばれ方】翡翠

【特徴・他】
和服の似合う若旦那で壬生同様に炊事洗濯、家事全般をこなす一家に一人は欲しい男。 その実体は水を操る忍びの末裔であり、四神の一つ「玄武」の力を持つ。
凍牙に住居を提供しているので仲間には羨ましがられているが、ある意味犠牲者でもある。 寝ぼけた凍牙の技を食らったり、実験に失敗して巻き添えを食らったり。それでも傍にいるのが嬉しいらしい。
蓬莱寺・壬生・村雨とはマージャン仲間である。 関西弁の劉はうるさいので、あまり好きではない。忍者好きの雨紋と黒崎に慕われるのも同様。 このページのトップへ
アラン 蔵人
(あらん くろーど)
【出身・在学校】セント アナスタシア学園高校

【部活】水泳部

【呼び方】凍牙

【呼ばれ方】アラン

【特徴・他】
メキシコ人と日本人の血を持つ陽気な男で、蓬莱寺に負けず劣らずの女好き。 しかし劉と同じく村を滅ぼされたという辛い過去を持つ、 「ラブ アンド ピース」がモットーのコスモブルー。
四神の一つ「青龍」の力を持ち、得物は聖銃。
凍牙とは兄弟みたいな付き合いで(龍麻と壬生ほどではない)、依然せがまれて銃でウィリアム・テルごっこをしたところ、 故意か偶然か額のど真ん中に風穴を開けられそうになった。それ以来銃を持たせないようにしている。
マリィみたいな純粋な子がタイプ(ちょっとロリ?)。 このページのトップへ
織部 雪乃
(おりべ ゆきの)
【出身・在学校】ゆきみヶ原高校

【部活】長刀部

【呼び方】凍牙

【呼ばれ方】雪乃ちゃん

【特徴・他】
織部神社の双子のお姉さん。男勝りで腕も立つが繊細な一面も持つ。
得物は長刀で、織部家に伝わる草薙流の技にも長けている。
凍牙とは鍛錬仲間であり、一緒に遊びに行ったりと結構仲がいい。 そのせいか、如月家は仲間の男がよく遊びに行くので凍牙の身を若干案じている。 このページのトップへ
織部 雛乃
(おりべ ひなの)
【出身・在学校】ゆきみヶ原高校

【部活】弓道部

【呼び方】凍牙様

【呼ばれ方】雛乃ちゃん

【特徴・他】
織部神社の双子の妹。おとなしい大和撫子だが、意志は仲間の中でもかなり強い方である。 怒ることは滅多にないが、姉の雪乃によるとかなり怖いらしい。
得物は弓で雪乃との連携技を得意とする。
凍牙とは茶飲み友達。 このページのトップへ
星マリィ・クレア
→マリィ・美里
【出身・在学校】テレジア中学校

【部活】声楽部

【呼び方】凍牙

【呼ばれ方】マリィ

【特徴・他】
四神の一つ「朱雀」の力を持つ。
凍牙とは仲良しで、時々アランに妬かれるときもある。 ちなみに凍牙に対してお兄さん的なものを感じている(女のときも含む)。
大切な人は美里と猫のメフィスト。メフィストは凍牙にメフィと呼ばれている。
本当は霧島たちと同い年だが、パイロキネシス(発火能力)の開発訓練で長期に渡る薬物投与を受け続け、成長を止められてしまったので幼い姿をしている。 現在も桜ヶ丘中央病院に治療で通っている。 このページのトップへ
紅井 武
(あかい たけし)
【出身・在学校】大宇宙高校

【部活】野球部

【呼び方】凍牙

【呼ばれ方】紅井、時々レッド

【特徴・他】
野球馬鹿の一言に尽きる。 幼馴染の黒崎、本郷と正義の味方コスモレンジャーを結成している。 アラン、劉をコスモの一員に迎えられたので、龍麻と凍牙も加えようと奮闘中。
正義と真実の使者コスモレッドであり、自作ロボット「コスモロボ」での攻撃は微笑ましいものがある。(スケール1/50 )
得物は勇気の証である真紅のバット(血に染まって紅いわけではない・・・・・・たぶん)。 このページのトップへ
黒崎 隼人
(くろさき はやと)
【出身・在学校】大宇宙高校

【部活】サッカー部

【呼び方】凍牙

【呼ばれ方】黒ちゃん

【特徴・他】
黙っていれば眼鏡の似合うクールガイ、口を開けば熱血野郎。 忍者が大好きなので如月のストーカーを雨紋と一緒にすることがある。
漆黒の貴公子コスモブラックで必殺技に実家の「黒崎商店」を宣伝するなど、結構親孝行者。 凍牙をコスモレンジャーに勧誘したところ、ブラックを譲れば成ってやらないこともないと言われ、本気で悩み中。 無論凍牙にその気は全くない。 このページのトップへ
本郷 桃香
(ほんごう ももか)
【出身・在学校】大宇宙高校

【部活】女子体操部

【呼び方】凍牙

【呼ばれ方】桃香ちゃん

【特徴・他】
愛の守護星コスモピンク。コスモレンジャーのまとめ役で頼りになるお姉さん。 手先が器用でコスモの衣装は彼女のお手製である。
凍牙のことは好きだがコスモレンジャーに勧誘の際、本人に正義の味方というより悪役かもと言われたのでちょっと複雑な気分。 このページのトップへ
星霧島 諸羽
(きりしま もろは)
【出身・在学校】鳳銘高校

【部活】フェンシング部

【呼び方】凍牙先輩

【呼ばれ方】諸羽、時々もろきゅう

【特徴・他】
純真な好青年だが、綺麗すぎる言動にイラつく者もいる(特に壬生)。 同じ剣の道を行く蓬莱寺を尊敬しており、もっと尊敬するのは龍麻と凍牙。
舞園のボーイフレンドでもあり、彼女のボディーガードをしている。
犬属性。 このページのトップへ
星舞園 さやか
(まいぞの さやか)
【出身・在学校】鳳銘高校

【部活】演劇部

【呼び方】凍牙先輩

【呼ばれ方】さやかちゃん

【特徴・他】
人気絶頂のアイドル歌手であり、歌声で攻撃・回復をこなす。
ボーイフレンドの霧島が蓬莱寺に夢中なのが面白くないので、そんなときは蓬莱寺が嫌いになる。 もっとも、龍麻と凍牙の両者と霧島が一緒の場合はむしろ霧島が邪魔に思えるくらい、ふたりのことを慕っている。
比良坂とはカラオケ友達。 このページのトップへ
星劉 弦月
(りゅう しぇんゆえ)
【出身・在学校】華月高校

【部活】ひよこ研究会

【呼び方】凍牙はん、時々アネキ

【呼ばれ方】ユエ

【特徴・他】
村を柳生宗崇に滅ぼされ、左目にはそのときの傷が残っている。
大陸の龍脈を護る家系に産まれたので仙道に詳しく、剣術・符術に秀でている。
緋勇の父弦麻がかつて自分の村を救ったことがあり、彼の名にちなんで弦月と名付けられた。 その為緋勇をアニキと呼んで慕っている。
美人で怖い3人の姉を持つ為、年上の女性は苦手。 それでも凍牙のことは平気らしく慕っている。もっとも凍牙に、「それは私の顔がアレということか」と暴れられ泣かされた。 それでも一途に慕う犬属性。 このページのトップへ
壬生 紅葉
(みぶ くれは)
【出身・在学校】拳武館高校

【部活】手芸部

【呼び方】凍牙

【呼ばれ方】紅葉

【特徴・他】
龍麻と凍牙とは兄弟弟子にあたる。感情表現が下手だが、ふたりと一緒にいるときは表情も結構豊か。
如月と同じく一家に一人は欲しい、家事全般をこなせる男である。
如月、村雨、京一とはマージャン仲間、紫暮とは鍛錬仲間。
色々な意味で、凍牙を狙う者は容赦しない。 このページのトップへ
村雨 祇孔
(むらさめ しこう)
【出身・在学校】皇神高校

【部活】華道部

【呼び方】先生

【呼ばれ方】祇孔

【特徴・他】
年齢詐称にひっかかりそうな男でさすらいのギャンブラー。得物もそれらしく花札である。
如月たちとはマージャン仲間であり、如月家に入り浸るのは凍牙に会う為でもある。 遊びに行った際に凍牙をからかうのは好きだが、命が惜しいのでほどほどで済ましている。
同じ高校の御門とは馬が合い、芙蓉のことは好きでもあり嫌いでもあるという屈折した面を持つ。 このページのトップへ
御門 晴明
(みかど はるあき)
【出身・在学校】皇神高校

【部活】電脳部

【呼び方】凍牙さん

【呼ばれ方】晴明、時々晴ちゃん

【特徴・他】
安倍晴明に連なる名門、御門家の当主。東の陰陽師を束ねる役についている。 綺麗な長い黒髪に扇子、皮肉な口の利き方がトレードマークである。
凍牙のことはかなり気に入っており、理由をつけては家に越させてお茶を楽しむ仲。 ただし凍牙の術の影響で御門の敷いた術に不具合が生じることもあり、そのときは涙目になるぐらい説教をする。 少々のサドッ気あり。
「仕事」を依頼することがある。 このページのトップへ
芙蓉
(ふよう)
【出身・在学校】皇神高校

【部活】日本舞踊同好会

【呼び方】ご主人様(芙蓉にとっては最上級の呼び方)

【呼ばれ方】芙蓉ちゃん

【特徴・他】
古くは安倍晴明に仕えたことのある十二神将の一人で、式神だけあって呪法や舞による攻撃を得意とする。 外見は知的でクールでありながら妖艶さも併せ持つお姉さん。
自身は人に使役されるだけの存在で感情は無いものと思っていた。 しかし龍麻と凍牙の影響でわずかずつであるが、感情らしきものを自覚しつつある。 そのせいか御門や凍牙とのお茶が「楽しい」と感じるようになってきた。他の十二神将にも影響が出てきている。 このページのトップへ
比良坂 紗夜
(ひらさか さよ)
【出身・在学校】桜塚高校→鈴蘭看護学校

【部活】園芸部

【呼び方】凍牙さん

【呼ばれ方】紗夜ちゃん

【特徴・他】
輪廻の輪を力づくで捻じ曲げ自身を復活させた、はかない顔立ちに似合わぬ強引さを持つ。 そのときの余波で龍麻は隣り合った界である『符呪封録』へと一時的に飛ばされた。 凍牙も何らかの影響を受けたが、ふたりとも口を閉ざしているので何があったのかは不明。
舞園とはカラオケ友達で攻撃スタイルは同じく歌である。
尚、美里とは絶対に相容れることはできない為に、龍麻と凍牙を巡る戦いでは特に巻き添えが多数出る。 このページのトップへ
犬神 杜人
(いぬがみ もりひと)
【出身・在学校】真神学園高校

【職業】生物教諭

【呼び方】凍牙。ふたりきりのときは別の呼び方

【呼ばれ方】杜人兄さん。ふたりきりのときだけ別の呼び方

【特徴・他】
伝奇小説――平井和正さんのファンならピンとくるように正体は人狼。 外見は三十歳前後でボサボサ頭に無精ひげ、それに白衣と眼鏡がトレードマークというマニアにはたまらない姿をしている。
帝都時代に想いを交わした女性との約束を守る為、ずっと真神学園にいる。 凍牙といつ出会ったのか、どういう関係なのかは一切不明(凍牙はみんなに兄弟だと説明している)。
人からのスキンシップにはどちらかというと淡白な凍牙が、唯一人目もはばからずに抱きつく相手であるので当然仲間は面白くない。 このページのトップへ
鳴瀧 冬吾
(なるたき とうご)
【出身・在学校】拳武館高校
表向きは普通の高校だが、実態は暗殺者の養成学校である。

【職業】拳武館館長

【呼び方】凍牙

【呼ばれ方】ヒゲ、冬吾

【特徴・他】
龍麻と壬生の師匠。
凍牙といつ出会ったかは不明。 詳しいことは脅されて頼まれていて言えない。 このページのトップへ
柳生 宗崇
(やぎゅう むねたか)
【出身・在学校】天龍院高校
【呼び方】嵯峨野 凍牙

【呼ばれ方】柳生、アホ赤毛、死にぞこない

【特徴・他】
とある男の気まぐれにより不老不死を得、数百年を生きているのに高校生と嘘をつく不届き者。 「龍脈」を自分の手中に収め、人間を滅ぼして闇の者が生きる世界にしようと企んでいる。
凍牙とは顔見知りのようだが詳しいことは不明。毛嫌いされている。 最終決戦時、凍牙に「俺の嫁になれ」発言をして仲間の一斉攻撃を受けた。特に美里からの攻撃は凄まじいものがあり、現在死亡中。 このページのトップへ
遠野 杏子
(とおの きょうこ)
【出身・在学校】真神学園高校

【部活】新聞部

【呼び方】凍牙

【呼ばれ方】アン子

【特徴・他】
京一のツッコミ役その2。素人とは思えない平手打ちは龍麻も唸るほどの威力を発揮する。
好奇心旺盛な性格で、旧校舎の噂を聞きつけて美里たちとともに探検したのがきっかけとなり、以後怪事件の情報提供者として大いに活躍した。
ジャーナリストになるのが夢であり、とある事件がきっかけで尊敬するルポライターの天野絵莉と知り合いになった。 高校卒業後は大学に通いながら彼女の元で学んでいる(押し掛け)。 このページのトップへ  
天野 絵莉
(あまの えり)
【職業】フリーのルポライター

【呼び方】凍牙さん

【呼ばれ方】天野さん

【特徴・他】
勝気で美人な敏腕ルポライター。 代々木公園での怪事件を取材中に鴉の群れに襲われ、そこを龍麻たちに助けられた。 アン子同様特別な力は持たないが、情報提供という形で龍麻たちを支援していった。
龍麻たち真神五人集の担任であるマリア・アルカードとは、暴漢に襲われていたところを助けられたのがきっかけで友人になった。
凍牙の兄である犬神にも妖に襲われているところを助けてもらったことがあり、そのときに人狼であることを知った。 それでよそよそしくなることはなく、むしろ好奇心と友人以上の感情を持っているふしがある。 このページのトップへ


HOMEへ戻る

小説目次へ